カテゴリ
- 心と身体の統合 (63)
- メンタルウェルネストレーニング (33)
- 素質論 (8)
- Onenessディクシャ (17)
- マインドマップ (6)
- 蕎麦打ち (10)
- ヘナ体験会 (4)
- セミナー (20)
- 勉強会 (7)
- 書道 (8)
- 着付け師 (4)
- パン作り (64)
- 意識 (5)
- ディクシャ (6)
- 蕎麦会 (1)
- 骨盤矯正 (2)
- アーユルヴェーダ (4)
- ヘナ
- 経絡リンパマッサージ (9)
- アーユルヴェーダオイルマッサージ (4)
- 体験セミナー (4)
- 心と身体の統合 体験セミナー (10)
- 目の学校 (5)
- ツーリング (16)
- 料理教室 (26)
- 着物 和服 (2)
- レクティ化粧品 (1)
- 新老人の会 (9)
- 武庫川学院 (6)
- 七田チャイルドアカデミー (10)
- クリスタルヒーリング (11)
- グルメ (3)
- ミラクルタッピング (5)
- 野生ルイボスティー (22)
- 水素風呂 (2)
- ボイスマルシェ (1)
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (11)
最近のエントリー

セッションルーム
〒531-0061
MAPを見る
新大阪
大阪市淀川区西中島
4-5-4ワイズコート新大阪
601
MAPを見る
TEL
06-7174-3977
090-2760-6669
silksilksilk7@gmail.com
HOME > ブログ > アーカイブ > 2011年8月アーカイブ
ブログ 2011年8月アーカイブ
今日は年一度のボディートークの総会&懇親会♪

今日は年一度のボディートークの総会でした。
前後にモジュール6、後はそのワークいショップです。
今回は初めての講師、ボディートークIBAのシニアインストラクター、副会長のシルビア先生の
講義でした。
これからは、日本も5年の開拓期も過ぎ成長期に移行します。
施術者も100名も超え、IBAからも表彰され今後が本当に楽しみです。
本当に体にやさしい、本来の治癒力でバランスをとっていくこの療法がいずれメジャーになることを
革新しております。
2011年8月29日 22:44
蕎麦粉を頂きにいくと、何と歌手の「槇しげお」さんが\(゜ロ\)(/ロ゜)/

合宿で指導する、蕎麦打ちの粉を千葉県の蕎麦打ちの会長 私の師匠ですが、
その方にたのんでおりました。
それを頂きに、いきつけ?(ママがとってもお母さんみたいでいいのです)の桃源という
千葉駅西口すぐのお店にいきました。
先生が一緒に飲みましょうと、飲んでいると、\(◎o◎)/!
演歌歌手の 「槇 しげお」 さんが来られたのです。
この方は、稲毛区の区長なども務められた後、カラオケ教室の先生にレコーディングを
すすめられたそうです。
今では この 「桃源」 でもご自分でカラオケ教室をされており、蕎麦打ちの先生もその生徒です。
この槇さんは年一回 素人の歌の発表会を、四街道市民会館で開催されます。
なんとこの私も2回ほど出演させて頂きました。
槇さんが、歌われたビデオです。(*^。^*)
2011年8月27日 20:46
神戸わくわく探検隊の合宿が無事終了しました♪
8月21日~24日まで、 3泊4日 幼児から中学2年生まで、総勢 子供が20名の合宿でした。
今年の私の講義担当指導担当は、「マインドマップ初級講座」と」「蕎麦打ち」その他は漢字検定や
電気のこで造る木工のフォロー、私も初体験でお~真剣!!そして暗記法、が主でした。
昨年は、メンタルウェルネスとレーニングもありました。
なかなか、マンンドマップは大人顔負けの素晴らしいものが多々ありました。
中の一人は、実際に、試験勉強にも使っているようでした。素晴らしい!!のひとこと!
良かったのか、来年もオファーを頂き、プラス、書道の依頼も頂きました。
とにかく、子供たちのエネルギーは素晴らしいものがあります。
どんどん賢くなっていくのが、自分の子供のように嬉しいですね。
来年は4泊5日の子供たちの要望がありましたが、先生たちの体がもつかどうか
とても、嬉しい悲鳴ですね。
2011年8月25日 21:14
合宿に向けて
8月21日から4日間
幼児から中学生までの合宿に参加します。
七田チャイルドアカデミーの関係の子供たちですが、昨年も「蕎麦打ち」、「メンタルウェルネストレーニング」
を指導、今年は同じく「蕎麦打ち」そして、「マインドマップ」を教える予定です。
普段から全脳教育のトータル学習をしている為が確かに通常の子供たちに比べてレベルが高いように感じます。
特に、この神戸の板宿教室、名谷教室は、七田以外にもいろいろと取り入れた素晴らしい教室です。
「ボディートーク」「ディクシャ」もそして、まだ、「マインドマップ」という表現はしていないようですが、
すでに、教えているようです。初級講座を基本にしてきます。
子供たちなので、子供ナイズが多々ありますが、楽しみですね。
準備も大変?ですね(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
そして、それが終われば、サラリーマン時代のメンバーと同窓会?
その後、ボディートークの総会、モジュール6のワークショップに参加予定です。
この予定は当初もっと短い物でしたが、実にかの「素質論」を使い、主人のOKを軽くもらいました。
キャ━(*≧∇≦*)━☆★
こんなことにも素質論は、日々いかせるんですね。(*^o^*)ゞ
楽しくなりますよ~(#^○^#)はぁ~い!
2011年8月20日 00:32
生命が生まれた日があれば必ず、去る時もある・・・
昨日、弟の生まれた日でしたが、その日に親族の方が他界されました。
このブログに書いた後の出来事でした・・・・
お通夜、告別式に参加します。
今日、今この時にもどこかで生まれ、去っていく生命があります。そんな方達に心から
お祈り致します。
生まれて来て、良かったね。
そして、今まで精いっぱい人生を生きてこられてお疲れ様でした。
ゆっくりお休みくださいねと・・・・この大好きな曲を送ります。
2011年8月15日 15:59
今日は、あなたの心が生まれた日・・・
今日、8月14日は私の弟の誕生日です。
幾人の方もfacebbokのお友達がお誕生日でした。
人は「おめでとう」と言われると、何故だかわかりませんが、嬉しいものですね。
心が、真っ白になって、深呼吸したような爽快な気持ちになるのですね。
今日のお誕生日、明日の御誕生目、明後日のお誕生日・・・・
いつでも、心すがすがしい気持ちで生活できるといいですね。(ノ^o(^-^*)
2011年8月14日 21:23
北海道ツーリングツワ―6日目
2011年7月31日 もはや6日目 もう北海道から離れる日になってしましました。
朝ホテルの前で記念撮影、又、一路札幌へ
バイクを無事返却、そして、昼食に「五丈源」を食べに行きました。
この五丈源のラーメンやさんはカウンターだけで、約10名位、
いつもいっぱいです。
クリーミーな味わいが大好きです。何と千歳空港にしか販売していないんだって!!
そして、苫小牧港へサンフラワーに入船、夕食ごはまたまたサスペンス観賞でした♪
2011年8月13日 15:41
今回は基礎編でロールパンとマヨネーズパンです♪
2011年8月12日 10:56
北海道ツーリングツワー5日目
2011年7月30日
5日目と言っても私が実際バイク乗るのは2日目
この日は登別の時代村に行く予定でしたが、雨のようで急遽変更
洞爺湖を周り、かの有名なサミットが行われた、ウインザーホテルを見学
凄~いキャ━(*≧∇≦*)━☆★ 行ってみた価値ありでした♪
帰りに洞爺湖の道の駅で有名な「アスパラうどん」を食しフラワーセンターへ立ち寄る
なんとそこには、細川たかしの生れた村で、トロフィーや衣装などが展示されていました。
お土産やさんでかわいい、捜していたストラップを見つけ、大好きな友人のものとペアで買いました。
そして、ヒルトンホテルへ~
2011年8月11日 11:09
生徒が各種コンクールに入賞しました♪本日産経新聞掲載
私は書道の指導もしておりますが、生徒さんのお母様より昨日嬉しいメールを頂きました♪
毎月提出する月例コンクールに毛筆と硬筆
そして、紙上コンクールにも同様毛筆と硬筆とも、入賞しました。
今日10日の産経新聞に結果の掲載がされたようです。
8月は夏休みでお休みですが、4月11日からトータル12時間でした。
これからが、とても楽しみです。
今まで以上に、きちんと、「意識」をもって「聴く」 ことをしてくだされば、もっともっと
素晴らしいものがかけるようになると確信します。
本当に「意識」が変わって来られたと同時に上手くかけるようになっていかれました。
何事も本当に「意識」は大切ですね(●^0^●)/*
2011年8月10日 12:49