カテゴリ
- 心と身体の統合 (63)
- メンタルウェルネストレーニング (33)
- 素質論 (8)
- Onenessディクシャ (17)
- マインドマップ (6)
- 蕎麦打ち (10)
- ヘナ体験会 (4)
- セミナー (20)
- 勉強会 (7)
- 書道 (8)
- 着付け師 (4)
- パン作り (64)
- 意識 (5)
- ディクシャ (6)
- 蕎麦会 (1)
- 骨盤矯正 (2)
- アーユルヴェーダ (4)
- ヘナ
- 経絡リンパマッサージ (9)
- アーユルヴェーダオイルマッサージ (4)
- 体験セミナー (4)
- 心と身体の統合 体験セミナー (10)
- 目の学校 (5)
- ツーリング (16)
- 料理教室 (26)
- 着物 和服 (2)
- レクティ化粧品 (1)
- 新老人の会 (9)
- 武庫川学院 (6)
- 七田チャイルドアカデミー (10)
- クリスタルヒーリング (11)
- グルメ (3)
- ミラクルタッピング (5)
- 野生ルイボスティー (22)
- 水素風呂 (2)
- ボイスマルシェ (1)
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (11)
最近のエントリー

セッションルーム
〒531-0061
MAPを見る
新大阪
大阪市淀川区西中島
4-5-4ワイズコート新大阪
601
MAPを見る
TEL
06-7174-3977
090-2760-6669
silksilksilk7@gmail.com
HOME > ブログ > アーカイブ > 2012年1月アーカイブ
ブログ 2012年1月アーカイブ
初パン教室(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
今日は今年初めてのパン教室でした♪
上の白い二つのかごに入ったパンは 「ダッチタイガーブレッド」
ダッチ=オランダ
タイガー=トラ
で、オランダでパン作りをしている時に表面が割れたので失敗作だと言われていたの
ですが、食べると何と!美味しいのでこれが製品化されたそうです♪
表面のとッピングがなんとも、極上米粉等入りあまり普段お目にかかれないかな?
牛乳がパン生地に入っているので凄くきめがが細かく女性的な優しさに包まれて
ました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
右のリング状のパンは 「アニーズブレッド」 アニーズは女性のイメージで
髪を三つ亜美にしたイメージだそうです。
中には、レーズンやウオールナッツがはいり、はちみつも
それでいて、三つ編みなので、3本をつくり、何とリング状にするために
1本の長さが65㎝くらいにします。
パンは出来るだけ触らない方が良いのですが、これは触りまくり(;>_<;)ビェェン
でもでも、出来上がり食べた触感はそんなに触ったように思ない位ふんわり♪
お茶の横に移っているのは、お正月なので和菓子「寿はじめ」でした
とてもひとつひとつにこだわった、せいろでむした京菓子です。
和菓子が小売で他界訳が解りましたq(*^O^*)p v(*^o^*)v
とっても、手間暇かかっているのです。
でも、本当に美味しかったです(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
2012年1月11日 00:33
明けましておめでとうございます(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
12人の子供たちとのスキー合宿に行ってきました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
12月25日1時から高松発のジャンボフェリーで神戸に早朝 5時着
神戸の板宿に集合は7時
送迎バスを乗り過ごし、徒歩で三宮へ向かう。
途中、風がやはり、冷たい、コートの襟を立ててもやはり冷たい・・・
マクドナルドを見つけティータイム
又、歩き始め電車に乗り板宿に着く。
さあ!これからはスキー合宿です!
何とまあ・・5年ぶり?なのに、大丈夫かな?
でも以前も10数年ぶりで心配な時も、身体が反応した
凄いね、身体って、自覚がなくても顕在意識がなくても、全ては身体が知っている・・・
2泊3日の合宿
多分足腰痛くなると覚悟していたが、初めての経験!
どこも、(2日目少し、ふくらはぎの上部がいたかったが)痛みが襲ってこない!!?
これは、一重にバランスボールを最近活用しているせいなのか?
とても驚きでした、もしかして、忘れたころに痛くなる?
いえいえ 痛みはありません。
良い幸先です(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
これから、一年、どんな年になるかもしれませんが、常に前向きに・・・
なぜなら、「後向きでは歩きにくいから」?(;>_<;)ビェェン
なんてこれは、某芸能人の婆ちゃんのパクリです~q(*^O^*)p v(*^o^*)v
でも、前に進んで行くのは気持ちいいから、皆で行きましょうね(●^0^●)/*
2012年1月 2日 01:04
1
« 2011年12月 | メインページ | アーカイブ | 2012年2月 »