カテゴリ
- 心と身体の統合 (63)
- メンタルウェルネストレーニング (33)
- 素質論 (8)
- Onenessディクシャ (17)
- マインドマップ (6)
- 蕎麦打ち (10)
- ヘナ体験会 (4)
- セミナー (20)
- 勉強会 (7)
- 書道 (8)
- 着付け師 (4)
- パン作り (64)
- 意識 (5)
- ディクシャ (6)
- 蕎麦会 (1)
- 骨盤矯正 (2)
- アーユルヴェーダ (4)
- ヘナ
- 経絡リンパマッサージ (9)
- アーユルヴェーダオイルマッサージ (4)
- 体験セミナー (4)
- 心と身体の統合 体験セミナー (10)
- 目の学校 (5)
- ツーリング (16)
- 料理教室 (26)
- 着物 和服 (2)
- レクティ化粧品 (1)
- 新老人の会 (9)
- 武庫川学院 (6)
- 七田チャイルドアカデミー (10)
- クリスタルヒーリング (11)
- グルメ (3)
- ミラクルタッピング (5)
- 野生ルイボスティー (22)
- 水素風呂 (2)
- ボイスマルシェ (1)
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (11)
最近のエントリー

完全予約性
セッションルーム
〒531-0061
セッションルーム
〒531-0061
大阪市北区長柄西
1-3-22-715
MAPを見る
新大阪
大阪市淀川区西中島
4-5-4ワイズコート新大阪
601
MAPを見る
TEL
06-7174-3977
090-2760-6669
silksilksilk7@gmail.com
HOME > ブログ > アーカイブ > 2015年2月アーカイブ
ブログ 2015年2月アーカイブ
料理学院より講師依頼♫
今日、NHKカルチャースクールでもお馴染みの久保料理学院の


学院長よりフロランタンの講師の依頼を戴きました(●^o^●)
又、ルイボスティーを使った料理教室が神戸3月開催されますが、その午前中にもオファを
戴きました♫
神戸開催予定は、3月21日 午前 JR兵庫駅前の神戸市健康づくりセンター
健康ライフプラザの「ライフキッチン」で開催です。
このオリジナル「フロランタン」は、身体に優しいもので作っています。
・ルイボスティー
・希少糖(レアシュガースイート)

・きび糖
・無添加はちみつ
そして、作る工程にも気を使っています。
はちみつの摂取は、アーユルヴェーダでは常温もしくは体温と同じ温度と言われています。
加熱すると、性質が変わってしまうため加熱することを禁じられています。
熱したはちみつがガアーマに変わり消化管を塞ぐからという理由です。
体の中につまりを起こしやすくなる、活性酵素が失われる為と言われています。
しかし、どのフロランタンの作り方を見ても、加熱処理しないものはありません。
オーブンで焼成後、体温まで位の温度に下がってから、はちみつと他の処理を行い、
効能を活かす、そして、マイナスをプラスに変えるようにしています。
効用
潰瘍を治すのに良い
血液浄化剤でもあり、目や歯に良い。
風邪、咳、鼻閉塞にも良い。
傷に塗っても治癒を促す。
はちみつと水は腎臓をきれいにする作用がある。
脂肪を減らし、肥満治療にもなるのです。
色んな効用がありますが、加熱のみ厳禁だそうです。
その他、通常のレシピにはない、これまでの工夫をいっぱい詰めた、
キメ細かいポイントでお伝えできればと思っています(*^_^*)
神戸開催予定は、3月21日 午前 JR兵庫駅前の神戸市健康づくりセンター
健康ライフプラザの「ライフキッチン」で開催です。
ご興味ある方はどうぞご連絡お待ちしております♫
2015年2月20日 00:07
バレンタインデーチョコづくり♫
2015年2月15日 17:48
脳波バイオフィードバック指導者集中講座 2日目


細胞学から始まり、世界意識プロジェクトまで、多岐に渡る内容でした。
一人で、右脳と左脳。
二人で測定。
セラピーなどにも、多いに効果を認められた検証が脳波バイオフィードバック二より判明しました。
意識の持ち方により、ミッドα波が高くなる。
やはり、究極は「意識」です。

2015年2月 8日 23:49
脳波バイオフィードバック指導者集中講座 in. 大阪
2015年2月 7日 19:24
1