カテゴリ
- 心と身体の統合 (63)
- メンタルウェルネストレーニング (33)
- 素質論 (8)
- Onenessディクシャ (17)
- マインドマップ (6)
- 蕎麦打ち (10)
- ヘナ体験会 (4)
- セミナー (20)
- 勉強会 (7)
- 書道 (8)
- 着付け師 (4)
- パン作り (64)
- 意識 (5)
- ディクシャ (6)
- 蕎麦会 (1)
- 骨盤矯正 (2)
- アーユルヴェーダ (4)
- ヘナ
- 経絡リンパマッサージ (9)
- アーユルヴェーダオイルマッサージ (4)
- 体験セミナー (4)
- 心と身体の統合 体験セミナー (10)
- 目の学校 (5)
- ツーリング (16)
- 料理教室 (26)
- 着物 和服 (2)
- レクティ化粧品 (1)
- 新老人の会 (9)
- 武庫川学院 (6)
- 七田チャイルドアカデミー (10)
- クリスタルヒーリング (11)
- グルメ (3)
- ミラクルタッピング (5)
- 野生ルイボスティー (22)
- 水素風呂 (2)
- ボイスマルシェ (1)
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (11)
最近のエントリー

セッションルーム
〒531-0061
MAPを見る
新大阪
大阪市淀川区西中島
4-5-4ワイズコート新大阪
601
MAPを見る
TEL
06-7174-3977
090-2760-6669
silksilksilk7@gmail.com
ブログ 素質論
言葉、対話の恐ろしいほどの重要性!
2012年6月24日 23:51
健康とは
2012年6月14日 11:09
大阪~甲子園~神戸へ今から29日まで。行ってきます(*^▽^*)
今、大阪へ移動流のバスの中です~(*^。^*)
午後から七田の講師会に参加
明日、甲子園
セッションの空き情報です。
大阪 28日午前 17時~
高松 30日 31日 終日可能です。
ボディトーク・メンタルウェルネストレーニング・ディクシャ・素質論・マインドマップ・
骨盤矯正・経絡リンパマッサージ・アーユルヴェーダオリルマッサージ・ヘナ・書道
などなど。各種体験できます。
ご自分で体験され施術者になられる方もいらっしゃいます。
まずは体験まだのかた、説明も含めさせていただいております。
お申し込みお問い合わせフォームよりできます。
又
7月7日高松にて、サンポートホール高松 67会議室
13時より ボディートークの体験セミナーを開催予定です。
ご自分で出来るテクニックもお教えいたします。
定員18名ですので、お早目のお申し込みをお待ち致しております。
今日は暑くなりそうですね、気候の変化で体調崩されませんように(*^。^*)
2012年5月27日 08:57
大阪スケジュールのご案内
12月25日~29日まで大阪のオフィスにてセッションしております。
ただ今の空き状況は、29日のみとなっております。
ボディートークを始め、メンタルウェルネストレーニング、素質論、ヘナ体験、ディクシャなど
対応いたします。どうぞお早めのご予約をお待ち致しております。
早いもので、今年はあっという間に過ぎてしまいました。
震災で被災された皆さまには、一日も早く心和やかに暮らせられます日がきます事を
心よりお祈り致しております。
これから、本当に厳しい寒さ・・・どうかお身体ご自愛くださいますように
大脳皮質のタップを掲載しておりますのでご活用頂ければ幸いです。
2011年12月18日 00:15
合宿に向けて
8月21日から4日間
幼児から中学生までの合宿に参加します。
七田チャイルドアカデミーの関係の子供たちですが、昨年も「蕎麦打ち」、「メンタルウェルネストレーニング」
を指導、今年は同じく「蕎麦打ち」そして、「マインドマップ」を教える予定です。
普段から全脳教育のトータル学習をしている為が確かに通常の子供たちに比べてレベルが高いように感じます。
特に、この神戸の板宿教室、名谷教室は、七田以外にもいろいろと取り入れた素晴らしい教室です。
「ボディートーク」「ディクシャ」もそして、まだ、「マインドマップ」という表現はしていないようですが、
すでに、教えているようです。初級講座を基本にしてきます。
子供たちなので、子供ナイズが多々ありますが、楽しみですね。
準備も大変?ですね(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
そして、それが終われば、サラリーマン時代のメンバーと同窓会?
その後、ボディートークの総会、モジュール6のワークショップに参加予定です。
この予定は当初もっと短い物でしたが、実にかの「素質論」を使い、主人のOKを軽くもらいました。
キャ━(*≧∇≦*)━☆★
こんなことにも素質論は、日々いかせるんですね。(*^o^*)ゞ
楽しくなりますよ~(#^○^#)はぁ~い!
2011年8月20日 00:32
離婚せずにすみましたというコメントを頂きました
一昨日、クライアントよりご連絡を頂きました。
ご主人が相当な亭主関白で、その日も出張に出かけるおりに、通常の人では言いそうに
ない言葉を吐き捨て、でかけられたそうです。
通常でしたら、その方は涙を流し、どうしてこんな人と一緒になったのだろうかと
後悔をし、いつ離婚しようかと思い巡らせるはずでしたと。
しかし、素質論を知ることにより、穏やかに不思議な位今までの本人出ない位
穏やかに受け止められるようになられたそうです。
その方から、本当にありがとうございました。今ここに平穏にいられるのは、
先生、素質論に巡り合ったおかげですと御礼のお電話を頂きました。
本当に良かったです。
しかし、これも、本当にその素質論を信じて受け止められたからの結果だと思います。
お電話ありがとうございました。
今後とも、平穏なお暮らしができますように。
2011年5月28日 21:24
パン教室で
今日は月一度のパン教室
震災で4月はお休みで、2カ月ぶりです。
メニューは2種類で 「チョコマロン」 と 「サバラン」です。
サバランはラム酒とレモン汁が入った甘~いお菓子風です。
ヨーグルトも手作り♪
美味しく頂きました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
ランチの会話の中で、各メンバーのご家庭の悩みなど・・・沢山沢山のお話・・・・
そして、素質論や、0学など、皆さんのご家族の生年月日から
パンの調理と同じ位の時間がその話題でした。
目からうろこ・・・・そんな声も・・・素敵な一時でした❤
2011年5月 2日 21:56
「書道」を通じて人の「意識」を再確認
ある日に、東京書道教育会から連絡があり、帰国子女の個人教授をすることになりました。
今で2回指導をしてきました。
最初の指導の一部として、「一緒に手を添えて」
「書く時に同時にコツをいいながら」
これらで、改めて感じたもの、それは、「意識」です。
「意識」によってどうにでも結果が向上すること。
本人が「無心」になればなるほど、その効果は素晴らしいこと・・・
「自我を張らない」これが凄く重要だと
改めて再確認した、「人間」の根本的な重要な要素だと・・・・
無心に書いている、その子は親も驚くほど、私も驚くほど上達しました。
2011年5月 1日 14:01
1
« 着物 和服 | メインページ | アーカイブ | 経絡リンパマッサージ »