カテゴリ
- 心と身体の統合 (63)
- メンタルウェルネストレーニング (33)
- 素質論 (8)
- Onenessディクシャ (17)
- マインドマップ (6)
- 蕎麦打ち (10)
- ヘナ体験会 (4)
- セミナー (20)
- 勉強会 (7)
- 書道 (8)
- 着付け師 (4)
- パン作り (64)
- 意識 (5)
- ディクシャ (6)
- 蕎麦会 (1)
- 骨盤矯正 (2)
- アーユルヴェーダ (4)
- ヘナ
- 経絡リンパマッサージ (9)
- アーユルヴェーダオイルマッサージ (4)
- 体験セミナー (4)
- 心と身体の統合 体験セミナー (10)
- 目の学校 (5)
- ツーリング (16)
- 料理教室 (26)
- 着物 和服 (2)
- レクティ化粧品 (1)
- 新老人の会 (9)
- 武庫川学院 (6)
- 七田チャイルドアカデミー (10)
- クリスタルヒーリング (11)
- グルメ (3)
- ミラクルタッピング (5)
- 野生ルイボスティー (22)
- 水素風呂 (2)
- ボイスマルシェ (1)
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (11)
最近のエントリー

セッションルーム
〒531-0061
MAPを見る
新大阪
大阪市淀川区西中島
4-5-4ワイズコート新大阪
601
MAPを見る
TEL
06-7174-3977
090-2760-6669
silksilksilk7@gmail.com
ブログ 意識
人生を育成する源は「意識」
人生を育成する源は「意識」
2019年3月21日 11:09
健康とは
2012年6月14日 11:09
昨日切った指の感動の生体現象を伝えたい1
昨日、ねぎを切っていて、たくさん切ろうとして、束ねた葱をしっかり持つために左手を押さえこみました。
おのずと、親指の第2関節が張ってでます。
そこにざっくり、右手さんは普通に動いていたのです。
いつもなら、こんなに指が出張ってこないので、葱があると思い・・・
ざっくり(;>_<;)ビェェン
・・・・
一日が過ぎ、絆創膏をはりましたが、新しいものにかえようとはがすと、
痛い痛いこと(;>ω<)/〃
それに懲りて、もうつけずにいました。
酸素が当たり?左手指全体がみんな、苦労を分け合い膨れ上がっているのに気付きました(;>_<;)ビェェン
・・・
ごめんなさい・・・
ほかの指に苦労かけて、まるで、家族そのものでした・・・
思わず、頬に手をよせ、「ごめんね」と言うと
その瞬間、すーと左指の腫れがひいたのです。
今回は予想だにしなかったため、ビフォー、アフターはさすがに写真撮影はできませんでした・・・
でも、みなさん、一度、何かそんなことに近いことに遭遇したら、してみて下さい。
体は意識を持っていますから、反応するのです。
本当に人間の体って凄いです・・・
2012年4月 4日 02:19
「脳」と「意識」と「ボディートーク」
今朝、喉が喘息の時のように「ひゅ~」と泣いた(;>_<;)ビェェン
久しぶりです。そういえば最近アクセステクニックをしていない!!☆-(・ε・)-☆!!
まだ、寝床の中で意識のみで感じる
手でSBジャンクションのタップをしても良かったのですが、「意識」でやってみました。
尊敬するアメリカの先生も「実際に手でタップをするよりも意識でのみタップをした
時の方が効果があったと多くの生徒達で検証できた」
と言われておりました。
「意識」で片手でテクニック部位に指をあてるイメージをする
そのまま、もう一方の手で頭部と心臓の部位をタップする
大きな深呼吸をする
何と!やはり、2~3回のタップのイメージで「ひゅ~」は無くなる
先日の「ためしてガッテン」でも腰痛のシリーズで放映されておりましたが
殆どの人が腰が原因でなく、脳の一部の痛みを感じた時に痛みを抑える為に
分泌される「オピオイド」というホルモンがきちんと出ない事により、「痛み」と
して症状にあらわれるとのことでした。
全ては「脳」が指令しているのです。
意識も「イメージ」で脳はイメージを現実に近づけようとします。
それが、多くの方もご存知の
スポーツ選手などが当然のように使用している「イメージコントロール」です。
彼らはそれがうまくできないと、成績に関わってきます。
メンタルウェルネスが最たるもので、志賀一雅先生から直に
ソフトバンクの小久保選手もそれを指導されています。
「脳」
「意識」
「ボディートーク」
これらは全て共通しているものだと改めて痛感しました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
2011年11月20日 14:58
「手を差し伸べる」・・・そんな意味が今洗面所に立ち...
先程、もう寝ようかと、洗面所に立ち、歯磨き等をして、
ふと、気になることがありました。
それは、今に始まったことではないのに・・・
気になっていたのに、少し手を入れたのに、綺麗にならず、なんでかなと思いつつ、
一応掃除しているのに・・なんて、気になりながら、掃除しながら、なんでかなと思いながら・・・
先程、今、初めて解りました!!!・・・・
それは、「かまってほしかったのです」
それ自身が、なんとなくではなく、それ自身を「丁寧に扱って欲しい」かったのです。
なぜかわからないけど、そんなことが、頭をよぎり、素手で、一生懸命磨きました。
涙が出そうなくらい、素直に取れてくれました。
ブラシや洗剤や色々使って一生懸命掃除しても、落ちなかったのに・・・・
これって、誰かの事を、私に伝えたいの?
ふと、思いよぎる人がいました。
きっと、その人なのでしょう。
今日、その人から、「本当にありがとうございます」
「メールを何度も何度も読み返しました。温かい心が伝わりました」・・・と
でも、それは、昼間のメールです・・・
そうですね。私がそれでも、気がつかなかったからかしら・・・・
本当に「意識」は凄い、いえ、怖いくらいのものを感じます。
私が勝手に感じてしまっているから、だけとは思わない位に・・・
こんな日常を感じながら、人は成長するのでしょうね・・・・
一旦寝ようと思い、パソコンを切ったのに、どうしてもこれを書き込みたくなり、書いた次第です。
見て下さった方、ありがとうございます。
そろそろ、寝ますね。お休みなさい(-_-)zzz...(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
2011年7月23日 01:29
1
« 心と身体の統合 体験セミナー | メインページ | アーカイブ | 料理教室 »