カテゴリ
- 心と身体の統合 (63)
- メンタルウェルネストレーニング (33)
- 素質論 (8)
- Onenessディクシャ (17)
- マインドマップ (6)
- 蕎麦打ち (10)
- ヘナ体験会 (4)
- セミナー (20)
- 勉強会 (7)
- 書道 (8)
- 着付け師 (4)
- パン作り (64)
- 意識 (5)
- ディクシャ (6)
- 蕎麦会 (1)
- 骨盤矯正 (2)
- アーユルヴェーダ (4)
- ヘナ
- 経絡リンパマッサージ (9)
- アーユルヴェーダオイルマッサージ (4)
- 体験セミナー (4)
- 心と身体の統合 体験セミナー (10)
- 目の学校 (5)
- ツーリング (16)
- 料理教室 (26)
- 着物 和服 (2)
- レクティ化粧品 (1)
- 新老人の会 (9)
- 武庫川学院 (6)
- 七田チャイルドアカデミー (10)
- クリスタルヒーリング (11)
- グルメ (3)
- ミラクルタッピング (5)
- 野生ルイボスティー (22)
- 水素風呂 (2)
- ボイスマルシェ (1)
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (11)
最近のエントリー

完全予約性
セッションルーム
〒531-0061
セッションルーム
〒531-0061
大阪市北区長柄西
1-3-22-715
MAPを見る
新大阪
大阪市淀川区西中島
4-5-4ワイズコート新大阪
601
MAPを見る
TEL
06-7174-3977
090-2760-6669
silksilksilk7@gmail.com
ブログ ツーリング
5/5 ~ ツーリングスタート
これから高知へツーリングスタートまずは、ミニストップでもーのモーニング


室戸岬には何とは^はーと型の石が (*^_^*) 空海宿泊の地でした♫
室戸岬は意外になにもありませんでしたが~晴れて最高でした(●^o^●)
2015年5月 5日 19:11
今日から、ミニツーリングスタート♪(*≧∀≦*)
2014年5月 8日 21:26
クリスタルヒーリングLevel-1 最終日♫
2014年2月11日 00:27
道後温泉を後に最終日~高松へ
せめて、ガラス美術館を見たいと思い、というより小物の買い物をしたいと


思っておりました。
いざ行ってみると、ショップが少なくあまりピンと来るものがなく、
美術館を見ず帰る事にしました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
道後プリンスホテルのフロント玄関前の飾りです(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
さようならq(*^O^*)p v(*^o^*)v

途中、石鎚山パーキングでお土産物色

高松に帰ってきましたq(*^O^*)p v(*^o^*)v 13時20分位にマタマタうどんです
もう、おでんも天ぷらもおにぎりも殆どないんです(;>_<;)ビェェン
うどん屋さんは、早くいかないと、どこもそうらしいです(はなまるうどんはありますが・・・)

無事5泊6日の旅が終了です~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
今度は秋に四国の室戸岬の予定のようです(●^0^●)/*



今回の旅で学んだことは、★連泊★でした
良い宿泊場所にはやはり連泊ですね(●^0^●)/*
2013年8月 4日 13:20
バイクを返却し、道後温泉へ最後の宿泊です~

バイクを無事返却し、いざ道後温泉へ
その前にランチ
さぬきうどんです

チェックインは2時30分から

ふらりと駅前や道後温泉でパチり
16時からホテルが道後温泉~道後温泉駅~道後プリンスホテルの送迎バスがでます



それに乗り 道後温泉へまたまた




この日は27時間テレビで
フジテレビ(テレビ愛媛)が撮影に入ってました


夕食は部屋食が優先の為か?レストランは一番早くっても18時30分からスタート
勿論18時30分で申込ました
レストランは座敷の畳敷きに低めのテーブルと丁度
良い感じの高さの椅子でした
これも、高齢化の現れ?
坊っちゃん電車は明日は日曜日のせいか、予約でいっぱいのようで諦めました!!☆-(・ε・)-☆!!
明日はいよいよ高松へ帰る日になりまいした(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
玄関横に足湯があり、お部屋には温泉卵のサービスがありました
10分釜に付けると出来上がり(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★


2013年8月 3日 22:39
今回最長の走行距離です 宮崎・~大分・臼杵~フェリー2時40分発!

7時45分 シーガイヤ出発♬
シーガイヤから2時間20分乗り、途中北川はゆまという道の駅で
一休み♬ ソフトクリームを食す

途中道を間違いながら
ようやく臼杵に1時位に到着q(*^O^*)p v(*^o^*)v
ゆっくりと中華料理を頂く



臼杵港から2時40分発で又四国の愛媛県の八幡浜~へ
また同じホテルと同じ居酒屋 拓美へ
2013年8月 2日 22:15
8/1 阿蘇から高千穂 そして宮崎シーガイヤへ
長い道のりの今日のツーリングの日
にも関わらず、高千穂峡が私においでと
呼びかける~(●^0^●)/*
ここに来るまで何十メートルいえ、百メートル
位下がっていくところのカーブが半端なく
急で初めて怖い思いをしました。
今から思うと、冷(~_~;)
それを乗り越えて、一瞬だけど美しい景色を
見られて最高でしたq(*^O^*)p v(*^o^*)v
facebookにもいいねを沢山頂きました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
長距離を終え、いよいよ宮崎へ入りました。
シーガイヤにチェックインする前に
提案されました。
以前も主人が出張の折に「みやざき物産館」で
「焼酎 百年の孤独」の応募して当選すると
3,000円で買う権利がもらえるそうです。
私が大好きな焼酎です。
物産館で応募しに行ってもいい?と勿論OK
(●^0^●)/*上は道向かいの宮崎県庁です。昔ながらの重々しい建物でした。

フェリー往復セットでシーガイヤに宿泊できるプランでした。
一人当たり一泊2食で15,000円ならまあ安い?
そのセットのディナーは中華料理をセレクト
又また、黒霧島をボトルで~
残りはお部屋でお持ち帰りOK(●^0^●)/*
2013年8月 1日 21:29
7/31日四国から九州阿蘇へ

これからフェリーに乗りこみ四国愛媛を後に九州に渡します。(八幡浜~臼杵)
約2時間20分の船の旅です(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
ランチはラーメン屋さん♬
半チャーハン半ラーメンせっとです(●^0^●)/*
途中阿蘇エリアの波野高原の道の駅で一休み
(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
いよいよ休暇村阿蘇高原ホテルに到着!!

バイクの駐輪場所の確認へ

阿蘇山を背景に黒霧島で一杯q(*^O^*)p v(*^o^*)v
バイキングプランでした~
2013年7月31日 20:54
松山まで二人乗り、松山でレンタルバイクで二台でツーリング♬


松山で私がレンタルバイクで借り二台で走りだしました。途中、愛媛県伊予市の「日本夕日百選」に選ばれた海岸で休憩です。
結婚式もされている海岸のようでした(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
今日は八幡浜でシティホテルに宿泊
近くのお魚が美味しいお店「拓美」で夕食
とても美味しかったし、素晴らしい焼酎も有りq(*^O^*)p v(*^o^*)v
拓美をでて、ホテル向かいのカラオケルームへ
久しぶりに♬
主人のビデオがありますが、大きすぎて
掲載不可でした(;>_<;)ビェェン
2013年7月30日 21:49
今日から九州へのツーリング
今日心配通り朝から雨~_~;

主人はパソコンとにらめっこ~_~;
前も見えないほどの雨~_~;
主人は10:30出発と宣言
何と何とピタッと雨は上がりました。
いよいよスタートです(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★

2013年7月30日 11:04